精神疾患と合併症医療(2019年2月23日)
2019年1月24日6:14 PM 研究会情報 救急、教育、身体合併症会場:昭和大学附属烏山病院 中央棟4F 集会室
平成31年2月23日(土) 14:00~16:30
東京都地域精神科身体合併症救急連携事業講演会
精神疾患対応力向上研修
「精神疾患と合併症医療」
講師
土肥謙二(昭和大学医学部救急災害医学講座 教授)
真田建史(昭和大学医学部精神医学講座 准教授)

会場:昭和大学附属烏山病院 中央棟4F 集会室
平成31年2月23日(土) 14:00~16:30
東京都地域精神科身体合併症救急連携事業講演会
精神疾患対応力向上研修
「精神疾患と合併症医療」
講師
土肥謙二(昭和大学医学部救急災害医学講座 教授)
真田建史(昭和大学医学部精神医学講座 准教授)
サイゾー 2018年4月号
「精神異学 忘れられた治療法
北九州監禁殺人事件でも利用! いまは安全な「電撃療法」の正体
会 場 : 昭和大学附属烏山病院 入院棟1F食堂ホール
平成30年11月10日(土) 14:00~15:15
「烏丸病院公開講座」
演題①:『 成人期発達障害のデイケアとショートケア 』佐賀信之
演題②:『 発達障害とジェンダー 』霜山祥子 五十嵐美紀
平成30年11月10日(土) 15:30~17:50
「発達障害に対する治療と援助」
演題①:『 成人期発達障害の診断と治療 』 柏淳(ハートクリニック横浜)
演題②:『 児童思春期の発達障害の臨床』宮尾益知(どんぐり発達クリニック)